ただの夏バテじゃない?その不調、実は“姿勢”が原因かもしれません

暑さと湿気で体力が奪われがちな夏。
「身体がだるい」「食欲がない」「何をしても疲れる」といった“夏バテ症状”を感じる方も多い季節です。
しかし、その不調は単に気温や湿度のせいだけではないかもしれません。実は、猫背や骨盤の歪みなどの姿勢の乱れが、夏バテの引き金になっているケースも多いのです。
デスクワークやスマホ操作など、長時間同じ姿勢を続ける現代人は、気づかぬうちに身体にゆがみを抱えています。それが神経や血流、自律神経のバランスを崩し、夏の不調を長引かせる原因になっているのです。
姿勢の歪みが夏バテを悪化させる理由

人の身体は、骨盤を中心とした土台の上に背骨が乗り、全身を支えています。
ところが、座り方や立ち方のクセ、運動不足などが積み重なることで、骨盤が前後左右に傾いたりねじれたりして、全体のバランスが崩れてしまいます。
この骨盤のゆがみを補うために、背骨も不自然に湾曲し、やがて「猫背」や「反り腰」といった姿勢の崩れが起こります。
結果として、肩や腰の筋肉に負担が集中し、肩こり・腰痛・頭痛・倦怠感などの慢性症状が現れるだけでなく、内臓機能や自律神経の働きにも悪影響を及ぼします。
特に夏は、冷房による冷えや温度差、湿度などの外的ストレスが重なりやすいため、体がもともと不調な状態では、夏バテの症状がより強く出てしまうのです。
カイロプラクティックで「疲れにくいカラダ」へ

このような身体の不調には、対症療法ではなく、姿勢を根本から整えるアプローチ=カイロプラクティック施術や整体が効果的です。
●猫背矯正
丸くなった背中や前に出た首を矯正し、正しい姿勢に導く施術です。
猫背が改善されると、肺が大きく開くようになり、呼吸が深くなり、酸素供給がアップ。これにより、疲労回復力や集中力が高まり、夏バテのだるさや眠気が軽減されます。
●骨盤矯正
身体の土台である骨盤の傾きやねじれを整えることで、全身のバランスが整い、内臓の位置や働きも正常化します。
これにより、胃腸の調子や便通の改善、代謝の向上、自律神経の安定といった多面的な効果が期待できます。
●整体との違いと補完関係
カイロプラクティックが神経や骨格を重視するのに対し、整体は筋肉や関節のバランスを中心に整える施術。
両者を組み合わせることで、筋肉の緊張をほぐしつつ、骨格のズレを修正でき、より総合的な不調改善が可能になります。
夏こそ「姿勢のケア」を始めるチャンス

「整体は寒い時期の肩こりや腰痛対策」と思っていませんか?
実は、夏の方が姿勢の乱れが体調に与える影響は大きいのです。
なぜなら、夏は気温差や冷え、紫外線、食欲不振など、外的ストレスが多く、自律神経のバランスが乱れやすいから。そこに骨格の歪みが加わると、身体の不調が一気に表面化してしまうのです。
だからこそ、夏こそ身体を整える“姿勢ケア”が必要不可欠。カイロプラクティックや整体でこまめにメンテナンスをすることで、疲れにくく、快適に過ごせる体を作ることができます。
まとめ:姿勢を整えれば、夏はもっと快適になる

夏バテの症状を「体質だから」「年齢のせい」と諦めてしまう前に、一度、自分の姿勢の状態を見直してみてください。
猫背矯正や骨盤矯正によって、身体の中心を整えることで、内臓や神経の働きがスムーズになり、自然と疲れにくい身体へと導かれます。
体が整えば、心も軽くなり、夏の毎日をもっとアクティブに楽しめるはずです。
今年の夏こそ、“姿勢から整える夏バテ対策”を始めてみませんか?
白石区の整体カイロプラクティック
【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B
札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分
TEL:011-841-0789
10:00~21:00/予約最終受付20:00
電子書籍を出版致しました。
興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。
コメント