カラダカイロ〜あたらしいカラダのつくりかた〜

札幌市白石整体【猫背骨盤矯正専門】

TEL
WEB予約
アクセス
Q&A
お問い合わせ
姿勢

腰痛の原因は猫背姿勢?肩こりにもつながる姿勢のクセと整体カイロプラクティックの対策とは?

姿勢と腰痛の深い関係

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で「猫背姿勢」がクセになっていませんか?一見、背中が丸くなるだけに思えますが、猫背は首から腰まで広い範囲に負担を与え、結果として「肩こり」や「腰痛」を引き起こす大きな要因になります。

人間の背骨は本来、S字カーブを描いて重力を分散しています。しかし猫背姿勢になると、そのカーブが崩れ、腰や首の筋肉に過剰な緊張がかかります。こうして筋肉が固まり、血流が悪くなり、慢性的な腰痛や肩こりへとつながってしまうのです。


猫背姿勢がもたらす悪循環

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

猫背は単に見た目の問題にとどまりません。背中が丸まることで肺が圧迫され、呼吸が浅くなり、疲れやすさや集中力の低下も引き起こします。さらに、内臓の位置が下がることで消化不良や便秘など体内の不調にも関わると言われています。

そして「腰痛」。腰の筋肉や椎間板に余計な負担が集中するため、慢性的なだるさや痛みを感じるだけでなく、ぎっくり腰のリスクも高まります。こうした症状が悪化すると、無意識にかばう姿勢が増え、さらに猫背姿勢が進行するという悪循環に陥ってしまいます。


肩こりと腰痛は“つながっている”

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

「肩こりと腰痛は別物」と思っていませんか?実は背骨や骨盤は一つの柱のように体を支えているため、姿勢の歪みが肩と腰の両方に波及します。猫背姿勢で頭が前に出ると首から肩の筋肉に負担がかかり、同時に骨盤が後傾して腰の筋肉も引っ張られます。その結果、肩こりと腰痛がセットで現れることが非常に多いのです。


整体カイロプラクティックでの姿勢矯正

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

では、どうすればこの悪循環から抜け出せるのでしょうか。大切なのは「姿勢を正すこと」。特に整体カイロプラクティックでは、骨盤や背骨の歪みを調整し、本来のS字カーブを取り戻すことを目的とします。

整体カイロプラクティックの施術では、

  • 骨格のバランスを整える
  • 筋肉の緊張を緩和する
  • 神経や血流の働きを改善する
    といったアプローチで、痛みの原因そのものに働きかけます。これにより、猫背姿勢が改善されるとともに、肩こりや腰痛の再発を防ぐ効果も期待できます。

自宅でできる姿勢改善の工夫

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

施術と合わせて日常生活での意識も重要です。例えば:

  • 椅子に深く座り、骨盤を立てて腰を支える
  • パソコンやスマホは目線の高さに近づける
  • 1時間に一度は立ち上がりストレッチをする
  • 軽い筋トレで背中やお腹の筋肉を鍛える

こうした小さな習慣が積み重なることで、猫背姿勢は徐々に改善し、肩こりや腰痛の根本的な予防につながります。


まとめ

カラダカイロ,腰痛,骨盤の歪み,猫背姿勢,札幌白石整体,

猫背姿勢は「肩こり」や「腰痛」の根本的な原因のひとつです。放っておくと悪循環が進み、体の不調だけでなく生活の質にも大きな影響を与えます。整体カイロプラクティックで骨格を整え、日常生活で正しい姿勢を意識することが、健康な体を取り戻す第一歩です。

「最近、腰が重い」「肩こりがつらい」と感じる方は、ぜひ一度姿勢を見直し、整体カイロプラクティックによるケアを取り入れてみてください。体が軽くなるだけでなく、心まで前向きに変わっていくはずです。

白石区の整体カイロプラクティック
 【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B

札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分

TEL:011-841-0789

10:00~21:00/予約最終受付20:00

電子書籍を出版致しました。

ご興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。

桑原 英明

カラダカイロ 院長<カイロプラクター> 『施術を受けないカラダ(姿勢)づくり』をモットーに「自身のカラダを自分で守る」事をお教えしながら『〜あたらしいカラダの作りかた〜』を提供しております。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP
TEL
Q&A