カラダカイロ〜あたらしいカラダのつくりかた〜

札幌市白石整体【猫背骨盤矯正専門】

TEL
WEB予約
アクセス
Q&A
お問い合わせ
姿勢

頭痛の原因は“猫背姿勢”かも?整体カイロプラクティックでの新習慣を

現代人を悩ませる慢性的な頭痛、その原因とは?

カラダカイロ,頭痛,猫背姿勢,札幌白石整体,

「デスクワークやスマホを長時間使ったあとに、ズキズキと頭が重くなる」
そんな頭痛に悩まされていませんか?頭痛は一時的な体調不良と考えられがちですが、実はその背景に “姿勢の乱れ” が潜んでいるケースが少なくありません。特に慢性的に続く頭痛の多くは、筋肉の緊張や血流の滞りが関わっており、その根本的な要因となるのが 猫背姿勢 や 肩こり なのです。

猫背姿勢と肩こりが頭痛を招くメカニズム

カラダカイロ,頭痛,猫背姿勢,札幌白石整体,

猫背姿勢になると、頭が前に突き出し、首や肩に過度な負担がかかります。人間の頭の重さは約5kg。猫背になるだけで首にかかる負担は2倍以上に増えるといわれています。その結果、首から肩にかけての筋肉が硬直し、血流や神経の流れを圧迫。これが 緊張型頭痛 や 片頭痛 の大きな要因となります。

また、肩こりが慢性化すると、脳へ酸素や栄養が届きにくくなり、集中力の低下や倦怠感も引き起こします。「肩こりと頭痛は別の症状」と思っている方も多いですが、実際には密接につながっているのです。

整体カイロプラクティックで姿勢から頭痛を改善する

カラダカイロ,頭痛,猫背姿勢,札幌白石整体,

こうした頭痛対策に効果的なのが 整体カイロプラクティック。整体カイロプラクティックでは、背骨や骨盤のゆがみを整え、筋肉や神経のバランスを回復させることで、頭痛の根本原因にアプローチします。

例えば、猫背姿勢を改善することで首や肩の筋肉への負担が軽減され、血流がスムーズになります。その結果、頭部への血流や神経伝達も改善し、頭痛の頻度や強さが和らいでいきます。薬に頼らず体の構造を正すアプローチは、再発予防にもつながる点が大きなメリットです。

さらに、整体カイロプラクティックでは一人ひとりの姿勢や生活習慣に合わせたケアを行うため、「自分では気づけなかった不調の原因」を知るきっかけにもなります。

日常でできる猫背・肩こり・頭痛予防のセルフケア

カラダカイロ,頭痛,猫背姿勢,札幌白石整体,

整体カイロプラクティックでのケアに加えて、日常生活の中でできる簡単な習慣も頭痛予防には欠かせません。

  • 正しいデスクワーク環境を整える
    モニターを目線の高さに合わせ、背筋を伸ばして座ることを意識しましょう。
  • こまめなストレッチ
    1時間に一度は肩を回したり、首をゆっくり横に倒してストレッチを行うと、筋肉のこわばりを防げます。
  • 深呼吸でリフレッシュ
    浅い呼吸は首や肩に負担をかけやすいため、深くゆっくり呼吸する習慣を身につけましょう。
  • 睡眠環境の改善
    枕の高さが合っていないと首に負担がかかり、肩こりや頭痛を悪化させます。自分に合った枕を使うことも大切です。

こうしたセルフケアと整体カイロプラクティックでの専門的な施術を組み合わせることで、猫背姿勢や肩こりによる頭痛を根本から改善していくことができます。

まとめ

カラダカイロ,頭痛,猫背姿勢,札幌白石整体,

いかがでしたでしょうか?

頭痛は「ただの疲れ」と思われがちですが、実は猫背姿勢や肩こりといった体のゆがみが深く関係しています。整体カイロプラクティックで姿勢を整えることは、頭痛改善だけでなく、心身ともに健康で快適な生活を送るための第一歩です。

「薬を飲んでも改善しない」「繰り返す頭痛に悩んでいる」
そんな方は、ぜひ一度 姿勢矯正 に目を向けてみてください。

白石区の整体カイロプラクティック
 【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B

札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分

TEL:011-841-0789

10:00~21:00/予約最終受付20:00

電子書籍を出版致しました。

ご興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。


桑原 英明

カラダカイロ 院長<カイロプラクター> 『施術を受けないカラダ(姿勢)づくり』をモットーに「自身のカラダを自分で守る」事をお教えしながら『〜あたらしいカラダの作りかた〜』を提供しております。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP
TEL
Q&A