カラダカイロ〜あたらしいカラダのつくりかた〜

札幌市白石整体【猫背骨盤矯正専門】

TEL
WEB予約
アクセス
Q&A
お問い合わせ
姿勢

【8月は夏バテだけじゃない?】猫背姿勢と肩こりが悪化する季節の落とし穴とは?

『なんだか体がだるい・・』
『肩が重い・・』
『呼吸が浅い気がする・・』


8月が近づくと、そんな不調を感じていませんか?

夏の体調不良といえば“夏バテ”がよく知られていますが、実はそれだけではありません。
この時期特有の生活習慣や冷房環境が引き起こす、“姿勢の悪化”や“肩こり”にも注意が必要です。

特にこの時期、増えているのが「猫背姿勢」による不調。
今回は、夏に悪化しがちな身体のゆがみと、それに伴う肩こりなどの症状について解説しながら、整体・カイロプラクティックでのケアの大切さをご紹介します。


■ 夏の生活が姿勢を悪くする?

カラダカイロ,夏バテ,猫背姿勢,女性,札幌白石整体,

暑さで外出が減り、自宅でエアコンの効いた部屋にこもりがち。
また、冷たいものの摂りすぎで胃腸が疲れ、身体を丸めるような姿勢になる──

これらの要因が重なることで、知らず知らずのうちに猫背姿勢になってしまう人が急増しています。

猫背になると背中の筋肉は常に引っ張られ、首や肩まわりの筋肉も過剰に緊張。
その結果、肩こり頭痛、ひどいときには自律神経の乱れにまでつながってしまうのです。


■ 猫背と肩こりは“骨格の歪み”のサイン

カラダカイロ,夏バテ,猫背姿勢,女性,札幌白石整体,

「ストレッチをしてもすぐ戻ってしまう」
「マッサージではその場しのぎで改善しない」
そんな肩こりを繰り返している方は、根本的な原因である“骨格のゆがみ”にアプローチする必要があります。

猫背姿勢が続くことで、背骨や骨盤のバランスが崩れ、身体全体の負担が増大します。
この状態では、どれだけ筋肉をほぐしても根本改善にはつながらず、肩こりや疲労感を繰り返す悪循環に。


■ カイロプラクティックで整える“姿勢と神経の通り道”

カラダカイロ,夏バテ,猫背姿勢,女性,札幌白石整体,

整体やカイロプラクティックでは、単に筋肉をゆるめるだけでなく、背骨や骨盤のバランスを整えることで、姿勢を根本から改善します。

特にカイロプラクティックは、神経の通り道である背骨に注目し、身体の「芯」から整える技術。
歪みを正すことで、血流や神経伝達の流れがスムーズになり、自然治癒力や回復力も高まっていきます。

結果として、「肩が軽くなった」「呼吸が深くなった」「体全体がスッと伸びた感じがする」などの声が多く聞かれます。


まとめ

カラダカイロ,夏バテ,猫背姿勢,女性,札幌白石整体,

いかがでしたでしょうか?

8月こそ、自分の身体と向き合うチャンス

夏は、姿勢や自律神経の乱れが体調にダイレクトに影響する時期。
暑さや冷房で不調を感じやすいからこそ、自分の身体のサインにしっかり耳を傾けることが大切です。

「猫背が気になる」「最近肩こりがひどい」「寝ても疲れが取れない」
そんな方は、一度整体・カイロプラクティックで、身体の土台から整えてみてはいかがでしょうか?

疲れや不調をガマンせず、“姿勢から体調を整える”という新しいアプローチで、夏を快適に過ごしましょう。


▼こんな方はお気軽にご相談ください!

  • デスクワークで丸くなった姿勢が気になる
  • 肩こりが慢性化している
  • マッサージでは改善しない
  • 猫背をなんとかしたい
  • 姿勢を良くして呼吸をラクにしたい

貴方の健康をキレイな姿勢づくりからはじめてみませんか?

白石区の整体カイロプラクティック
 【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B

札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分

TEL:011-841-0789

10:00~21:00/予約最終受付20:00

電子書籍を出版致しました。

興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。

桑原 英明

カラダカイロ 院長<カイロプラクター> 『施術を受けないカラダ(姿勢)づくり』をモットーに「自身のカラダを自分で守る」事をお教えしながら『〜あたらしいカラダの作りかた〜』を提供しております。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP
TEL
Q&A