秋になると感じる“なんとなくの疲れ”

秋は夏の疲れを引きずりつつ、急激な気温差や日照時間の減少により、自律神経の乱れや体調不良を感じやすい季節です。
「最近、なんとなくだるい」「眠っても疲れが抜けない」…そんな声が増えるのも秋の特徴。特に、猫背姿勢になりがちな方は、首や肩、腰に大きな負担を抱えてしまい、慢性的な肩こりや腰痛へとつながりやすいのです。
猫背姿勢と秋バテの関係

涼しくなり活動しやすい秋ですが、実は体は夏に比べて冷えやすく、血流が滞りやすい時期でもあります。ここで猫背姿勢が続くと、胸が圧迫され呼吸が浅くなり、血流や酸素循環が低下。結果として、肩こりや腰痛が悪化し、「なんとなく疲れる体」が完成してしまいます。
姿勢は体調を映す鏡。特に秋の不調は、姿勢の乱れが大きく関係しているのです。
肩こり・腰痛を放置するとどうなる?

一時的な肩こりや腰痛なら軽く考えがちですが、放置すると慢性化し、集中力や睡眠の質まで低下させてしまいます。秋から冬にかけては気温が下がり、筋肉がこわばりやすいため、肩や腰の痛みはさらに強まる傾向にあります。
「冷えると余計につらい」
「朝起きても腰が重たい」
こうした状態は、身体が「姿勢を見直してほしい」と発しているサインなのです。
整体カイロプラクティックができること

そこで注目したいのが、整体カイロプラクティックによる姿勢矯正。
筋肉や骨格のバランスを整えることで、猫背姿勢を改善し、肩こりや腰痛の根本的なケアを行います。
- 骨盤や背骨の歪みを調整
- 筋肉の緊張を緩和
- 神経や血流の働きを促進
これにより、体は本来のバランスを取り戻し、呼吸が深くなり、疲れにくい体質へと変わっていきます。
美しい姿勢は“見た目”も変える

姿勢が整うと、ただ不調が改善するだけでなく、立ち姿や歩き方まで美しく見えるようになります。背筋がスッと伸びることで、若々しく、明るい印象を与えることができるのです。
秋は人と会う機会やイベントも増える季節。健康と同時に、美しさも磨いてみませんか?
秋こそ、姿勢をリセットするチャンス

秋は、夏の疲れを癒し、冬に備える「体の切り替え時期」。このタイミングで姿勢を見直すことは、一年を通して快適に過ごすための大切なステップです。
慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方、猫背姿勢を改善してスッキリした毎日を送りたい方にこそ、整体カイロプラクティックはおすすめです。
身体の不調は、生活の質や心の余裕にまで影響します。だからこそ、今から自分の体を大切に整えてあげましょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
秋の疲れは、気温差や夏の影響だけでなく、姿勢の乱れからも起こります。猫背姿勢は呼吸を浅くし、肩こりや腰痛を引き起こす大きな原因。整体カイロプラクティックによる姿勢矯正で、根本から整えることが、元気で美しい体をつくる第一歩になります。
🍂この秋、姿勢を整えて“軽やかな毎日”を手に入れてみませんか?
白石区の整体カイロプラクティック
【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B
札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分
TEL:011-841-0789
10:00~21:00/予約最終受付20:00
電子書籍を出版致しました。
ご興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。
コメント