カラダカイロ〜あたらしいカラダのつくりかた〜

札幌市白石整体【猫背骨盤矯正専門】

TEL
WEB予約
アクセス
Q&A
お問い合わせ
姿勢

秋の肩こり・頭痛は猫背姿勢が原因?整体カイロプラクティックで整える快適な秋の過ごし方とは?

秋になると肩こりや頭痛が増える理由

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

朝晩の冷え込みが強まり、日中との寒暖差が大きくなる秋。夏の疲れが残ったまま気温が下がることで、血流が悪くなり、肩こりや頭痛を感じる方が増えます。さらに、秋は気圧の変化が激しい季節でもあり、自律神経のバランスが乱れやすい時期です。

「最近、肩が重い」「頭がズキズキする」「首の付け根がこわばる」——そんな不調の背景には、猫背姿勢が深く関わっています。


猫背姿勢が肩こりと頭痛を招くワケ

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

デスクワークやスマホ操作で前かがみになる姿勢が増えると、自然と猫背姿勢になります。頭は体の中で最も重い部位のひとつ(約5kg)で、前に傾くほど首や肩の筋肉に大きな負担がかかります。

この負担が慢性的に続くと、筋肉が硬直し、血流が滞って肩こりが発生。さらに血流の悪化が首や後頭部の神経を刺激し、緊張型頭痛を引き起こすこともあります。

猫背姿勢が続くことで、背骨のS字カーブが崩れ、体のバランスが乱れます。その結果、首・肩・背中の筋肉が常に緊張状態となり、「肩こり→頭痛→姿勢悪化」という悪循環に陥ってしまうのです。


秋特有の冷えと血流の関係

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

秋は気温が下がることで、筋肉が冷えて硬くなりやすい季節です。特に冷え性の方は、肩まわりの筋肉がこわばりやすく、肩こりや頭痛を悪化させます。
さらに、冷えによって血行が滞ると、脳への酸素供給が不足し、集中力や睡眠の質にも影響が出ることがあります。

つまり「秋の肩こり」は、猫背姿勢による筋肉の緊張と、季節的な血行不良が重なって起こる、まさに秋特有の不調といえます。


整体カイロプラクティックで根本ケア

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

そんな肩こりや頭痛を根本から改善するには、整体カイロプラクティックによる姿勢矯正が有効です。
整体カイロプラクティックでは、背骨や骨盤の歪みを整えることで、筋肉や神経のバランスを回復させ、血流を促進します。

施術を通して体の軸が整うと、呼吸が深くなり、肩の力みが抜け、首・背中の可動域が広がります。これにより、肩こりや頭痛の原因となる「姿勢の崩れ」や「血行不良」を根本から改善することができます。

また、施術後は自律神経の働きが整い、季節の変化による体調の揺らぎにも強くなります。


自宅でできる秋の姿勢ケア

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

整体カイロプラクティックで整えた姿勢を維持するためには、日常生活でのセルフケアも欠かせません。以下のポイントを意識してみましょう。

  • 背伸びストレッチ:1日数回、両手を頭上に伸ばして深呼吸。背骨の動きを意識しましょう。
  • 肩甲骨を動かす:肩を大きく回す、軽い腕振り運動で血流を促進。
  • 姿勢チェック習慣:スマホやPCを見るとき、頭が前に出ていないかを意識。
  • 体を温める:湯船につかる、ホットタオルで首を温めるなどして筋肉をゆるめる。

これらを続けることで、姿勢の崩れを防ぎ、肩こりや頭痛を軽減しやすくなります。


まとめ

カラダカイロ,肩こり,秋疲れ,猫背姿勢,骨盤の歪み,札幌白石整体,

秋は気温差や気圧の変化で体調が乱れやすく、肩こりや頭痛が起こりやすい季節です。特に猫背姿勢が続くと、血流や神経のバランスが崩れ、慢性的な不調を引き起こします。

整体カイロプラクティックによる姿勢矯正は、肩こりや頭痛の根本改善に加え、季節の変化に負けない体づくりにもつながります。

今年の秋は、姿勢から健康を整えてみませんか?
軽やかに動ける体で、快適な“健康の秋”を過ごしましょう。

白石区の整体カイロプラクティック
 【猫背骨盤矯正専門】
〜あたらしいカラダの作りかた〜
カラダカイロ
北海道札幌市白石区東札幌二条 5-7-8 3Dコート1-B

札幌市営地下鉄東西線 白石(北海道)駅 1番出口より徒歩1分

TEL:011-841-0789

10:00~21:00/予約最終受付20:00

電子書籍を出版致しました。

ご興味のある方はAmazon『キレイな姿勢からはじめるエイジングケア』で検索して下さい。

桑原 英明

カラダカイロ 院長<カイロプラクター> 『施術を受けないカラダ(姿勢)づくり』をモットーに「自身のカラダを自分で守る」事をお教えしながら『〜あたらしいカラダの作りかた〜』を提供しております。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP
TEL
Q&A